「子どもの写真整理術」を読みました

4.0

写真は撮ることばかりに興味が行っていて、なかなか整理にまで頭がいってなかったりします。

奥さんともこどものアルバムを作ろうと話すのですが、なかなか実行までいきません。

子供の写真をシンプルルールで整理


で、何が問題かなぁと考えた時に、アルバム作りのシンプルなルールのようなものがないことかなと思って、奥さんも気になっていた「子どもの写真整理術」という本を読んでみました。
本書で紹介されているのは、至ってシンプルなルールでした。

  • 1年に1冊で、1ヶ月見開き1ページに収まるようにすること
  • 写真サイズのカードの用意しておき、その月にあったことを書いておく

これならできそうな気がしてきました。

毎月見開き1ページに収まるように写真が選べるか不安ですが、ある程度枠組みというか、制限を設けることで、膨大な写真から本当に気に入ったものだけをチョイスできそうな気がしてきました。

とりあえずは、おもいでばこに入っている写真から月ごとにベスト11枚を選んでいくことから始めようと思っています。

後は、子供二人に対して、1冊ずつつくるのか?、それとも分けるのか?とか、細かい点はありますが、まずは前に進めそうな気がしてきました。

すごくシンプルな内容なので、本まで買わずとも著書のブログ等で十分かもしれないです。

個人的には、関連本のほうが気になっています。

 
全然関係ないですが、今日の夕焼けは異様にきれいでしたねぇ。

こういう写真はどう整理して行くべきか・・・

写真や動画の整理に関する悩みは尽きないです。