起業のエッセンスが満載の「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由」を読みました【書評】

3.0

起業したい人は必読ですね。

かつてエスグラントコーポレーションというめちゃくちゃ勢いのある会社がありました。その会社を率いた杉本弘之さんが書かれた本、「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由」を読みました。

タイトル通り、エスグラントコーポレーションはリーマン・ショックの煽りをもろにうけて倒産してしまうのですが、著書ではどうして倒産して、どのように復活したかが書かれています。

一番印象に残ったのは、杉本さんが会社はリーマン・ショックで潰れたのではなく、自分のせいで潰れたというところです。

僕がリーマン・ショックを通じて学んだのは、会社は決して外的要因で潰れるんじゃないということだ。会社が潰れる理由は内側にある。つまり、経営陣がしっかりと本質を理解していれば、たいていの問題は解決されると言ってもいいだろう

会社を経営しているといい波もあれば悪い波もある、そんななかでも経営者がブレずに本質を理解して経営していけば道を誤ることはない。

常に肝に命じておきたい言葉です。