BOOK Casa BRUTUS 7月号 理想の暮しが買える店2013 ライフスタイルショップという言葉自体Casa BRUTUS発祥な気がします。ライフスタイルショップ今では、服の隣に雑貨、それも日用品がおいてあることって珍しくなかったですが、数年前まではそういうショップって少なかったように思います。自分が知... 2013.06.10 2025.03.07 BOOK
BOOK イシューからはじめよ – 知的生産の「シンプルな本質」- 4.0 長時間働いたりするとそれだけでめちゃくちゃ仕事した気になるのですが、仕事は結局アウトプットが大事で、良いアウトプットができるのであれば仕事の時間なんて関係ないんですよね。 2013.06.05 2025.03.07 BOOK
BOOK コピーキャット: 模倣者こそがイノベーションを起こす 4.0 新しいWEBサービスを考えたり、新しいサービスに関する相談を受けたりして、最近よく思うのが、革新的かどうかにこだわり過ぎでは?ってことです。 2013.05.31 2025.03.07 BOOK
BOOK 松村保誠の宅建試験「最短最速」合格法 4.0 先日から風邪で体調を崩していたのですが、そこから更に娘からロタウィルスをもらってしまい、かなりひどい状態になっていました。やっと回復しましたが、子供からもらう病気は恐ろしく威力が強いですね。娘からは色々大事な経験をさせてもらっていますが、病... 2013.05.24 2025.03.07 BOOK
BOOK 金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? 3.0 ホリエモンこと堀江貴文氏の仮出所後第1弾となる本書「金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?」が発売されていたので、早速購入してみました。構成は、有料メルマガのビジネスプラン教えちゃいますとQ&Aがベースになっていて、それを再編集した感じです。 2013.05.04 2025.03.07 BOOK
BOOK ヤフー・トピックスの作り方 3.0 何気に見てしまうヤフートピックスですが、どういう風に配信されているのか前から気になっていたので、本書を読んでみました。元記者の方が多数在籍する編集部で日々メディアから配信されるニュースを選別し、トピックスとして上げていることに驚きました。正... 2013.04.28 2025.03.07 BOOK
BOOK 小さな会社のWeb担当者になったら読む本 ―ホームページの制作から運用・集客のポイントまで 3.0 WEB制作系の仕事はしないのですが、知り合いからそれっぽい仕事を頼まれたので、ちょっと関連書籍である「小さな会社のWeb担当者になったら読む本 」を読んでみました。WEB担当者向けに書かれた本の中では、一番まとまっていてまともな内容です。 2013.04.27 2025.03.07 BOOK
BOOK 「どこでもオフィス」仕事術―効率・集中・アイデアを生む「ノマドワーキング」実践法 先日読んだ「自由な働き方をつくる」で紹介されていた『「どこでもオフィス」仕事術』を読んでみました。「自由な働き方をつくる」がノマドというかフリーで働く人に向け心構えとか仕事に対するスタンスに関する内容が多かったのに対し、こちらは完全にノマド... 2013.04.22 2025.03.07 BOOK
BOOK 自由な働き方をつくる 「食えるノマド」の仕事術 4.0 自由な働き方をつくる 「食えるノマド」の仕事術は、よくあるノマド礼賛本ではなく、これからフリーランスで働こうと思っている人に向けた著者の厳しくも暖かいノマドで食うための指南書です。 2013.04.17 2025.03.07 BOOK
BOOK 成果を生む人が実行している朝9時前のルール 3.0 そろそろ暖かくなってきて、早起きもさほど苦にならなくなってきましたね。で、早起きして仕事を始めるまでの時間を有効に使いたくて、「成果を生む人が実行している朝9時前のルール」を読んでみました。ちょっと自分が思っていた内容とは違って、どちらかと... 2013.04.09 2025.03.07 BOOK
BOOK 松浦弥太郎さんの「100の基本」は自分だけのクレド 5.0 以前、著者の仕事術という本を読んで面白かったので、「100の基本」松浦弥太郎のベーシックノートも読んでみました。著者自身がベースとしている100の基本とCOW BOOKSという本屋さんで働く上での基本ルール100の合わせて200の基本が解説... 2013.03.30 2025.03.07 BOOK
BOOK ソーシャル人の仕事術 FACEBOOK関連本をちょっとまとめて読んでいます。この本は正直微妙です。Amazonで評価が高かったので、読んでみましたが、目新しいことは特になかったです。FACEBOOKをこれから始めようと思ってる人にはプライバシー設定とかが少しは役... 2013.03.28 2025.03.07 BOOK