BOOK

BOOK

「Facebookバカ」を読んでみました

3.0
Facebookバカを読んだので、その書評です。
2025.03.07
BOOK

成功者の告白 ~5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語~

5.0
成功者の告白を久しぶりに読み返したので、書評と備忘録を兼ねてエントリーしています。
2025.03.07
BOOK

POPEYE 2月号 スキーブーム復活が予想以上に面白かった

POPEYE 2月号 スキーブーム復活号が予想以上に面白かったので、紹介しています。
2025.03.07
スポンサーリンク
BOOK

自分の小さな「箱」から脱出する方法

4.0
自分の小さな「箱」から脱出する方法を読んだので、その書評です。
2025.03.07
BOOK

東野圭吾さんのスノーボード挑戦日記「ちゃれんじ?」

本ネタが続きますな。ブログを書き続けるには、ネタがだいじですが、なかなかなくて・・・今回読んだのは、東野圭吾さんの「ちゃれんじ?」という本です。東野さんがスノーボードに挑戦するエッセイ集です。途中短編小説がはいってます。ザウスの話など懐かし...
2025.03.07
BOOK

いま、目の前で起きていることの意味について――行動する33の知性

4.0
「いま、目の前で起きていることの意味について」は各界の著名人がテーマ別にいまおきていること及びこれからについて語り、ジャック・アタリが最後に自分の考えを述べるという体裁の本です。
2025.03.07
BOOK

29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?と思ったら読む本

3.0
29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?と思ったら読む本の書評です。お金との付き合い方を考えるいいきっかけとなる本です。
2025.03.07
BOOK

持ち物系特集の雑誌、内容がかぶるのはなぜ?

【雑誌】「GOETHE」と「携帯ツール百科」の持ち物特集が面白かったので、エントリーしています。
2025.03.07
BOOK

「松浦弥太郎の仕事術」を読みました

4.0
「松浦弥太郎の仕事術」を読みました。何かの本で、著者の松浦弥太郎さんを知り、興味が湧いて手にとった次第です。
2025.03.07
BOOK

社長失格の幸福論-板倉雄一郎

4.0
社長復活も発売され、動向が気になる板倉雄一郎さんの本で、読んでいなかった「社長失格の幸福論」を読みました。
2025.03.07
BOOK

私、社長ではなくなりました。-安田佳生-

3.0
乗りに乗ってるリブセンスとは対照的に、ワイキューブを倒産させてしまった安田佳生さんの著書。1,000円札は拾うなとかも読んだこともあって、倒産のニュースを聞いたときは正直驚きました。本書を読むと起業から倒産に至るまでの過程が詳細に書かれてい...
2025.03.07
BOOK

リブセンスを25歳で上場させた村上太一氏の仕事術

3.0
普通の20代が東証一部上場企業までの会社を作り上げたことに非常に興味があったので、「リブセンス〈生きる意味〉」を読んで見ました。
2025.03.07
スポンサーリンク