グルーヴィジョンズから「Chappie」アプリがリリースされました。
自分はチャッピーが流行った頃に大学生だったので、相当懐かしいです。
チャッピー風の自分のイラストが作れる
そんなチャッピー風の似顔を作れるアプリがグルーヴィジョンズからリリースされたと聞き、早速使ってみました。ちょうどこのブログ用になにかイラストっぽいアイコンが欲しいなぁと思っていたので、ちょうど良かったです。
まずは、アプリをダウンロードします。

アプリを開くとすでに何人かモデルっぽい人がいるので、彼ら彼女らを使って自分のイメージにちかいイラストにすることができます。+ボタンを押すとさらに人が増えていき、いろいろなパターンの似顔絵を作ることができます。
パーツは100種類以上
顔のパーツは100種類ほど用意されています。
イラストで買えることができるのは7パーツです。
- 背景色
- 肌の色
- 眼の色
- 髪型
- 服装
- メガネ
- ひげ
あまり変えることができないかと最初は思いましたが、これくらいのほうが逆にそれほど悩まずに自分っぽいイラストが作ることができます。
それで作ったのが、こちらの画像です。妻に見せたら爆笑されましたが、似てるようです。さっそくサイドバーのプロフィールに使ってみました。ちょっとは親しみを持ってもらえると嬉しいのですが・・・
自分の似顔絵イラストを一つはもっておこう
最近は、SNSだけでなくGmailなどでも自分の画像を設定することが多くあります。ただ、写真を使うには抵抗があり、かと言って、某サイバーなんたらさんのアバターだとどうもITリテラシーが低そうに見られるし、もっというとなんかアホそうに見られるので避けていました。
そんな中での今回のグルーヴィジョンズからのアプリのリリースはかなりうれしかったです。これで作ったイラストだったら、緩すぎず硬すぎず、かといって不真面目でもない感じが相手に伝わりそうです。さっそく何パターンか用意して、メール用にはちょっと真面目な感じのものを使っていますが、クライアントからも評判が良かったです。
無料のアプリでこれだけのモノが作れるのは相当ありがたいです。ひとつくらい自分のイラストがあると今のSNS全盛の時代にはいろいろと便利ですよ。