お金がないにも関わらずノートパソコンの不調に耐えられなくなり、MacBook Proを買ったのはもう半年以上も前です。にもかかわらず、マックがどうも使いこなせている気がしていませんでした。
さらにいうと、ノートパソコンがSSDに変えたら爆速で使えるようになり、今はもっぱらウィンドウズのノートパソコンを使っちゃってるという何ともだめだめな自分です。
何とかマックを使いこなしたい
でも、せっかく高いお金出して買ったMacBook Proを何とか使いこなしたいと思い、たまたま見つけたのが、こちらの本。
Mac100%のVol.23号です。「Maccer(マカー)」になって、100%マックを使いこなせるようになろうというのが本号のメインです。まさにマックを今ひとつ使いこなせていな自分のためにあるようです。
なんか、表紙のこういう感じからして好きです。ガジェット好きならわかるはず。
でも、1400円くらいするのがどうも高くて、一瞬やめようかと思ったんですが、なんと付録でバックナンバー全号22冊入り!というのに惹かれて速攻で買ってしまいました。
マックの場合、OSのアップデートがあると情報が古くなってしまうので、バックナンバー全号ってあまり使えなさそうですが、アプリなどの情報は結構役に立っています。PDFで収録されているので、iPadなどでみるようにしています。
Mac100%(Vol.23)
本書は雑誌なので、Windowsユーザーに配慮した圧縮方式や文字化けの防止方法などや、「ときにアップルにこだわらない。」として、GMAILの使い方が出ていたりとピンポイントで知りたい情報が載っているのがありがたいです。
よくある書籍の解説本だといちから読んでいかないといけないですが、気になる所だけ拾っていくといいと思います。
雑誌だと説明が簡潔で要所要所を押さえてくれているので、分厚い本で順を追って使い方とか勉強するのが嫌な人にはいいと思います。