Tech

MAKITAの道具が何気に気になる

MAKITAって知ってます?職人向けの工具メーカーってイメージが強いですが、家庭でも使えそうなものが結構あって、何気に気になっています。まずはラジオですが、うちにきた職人さんのものがいい感じでした。充電式ラジオ(MR051)はデザインがよく...
2021.05.18
RESTAURANT

蛍池の隠れ家すぎる鉄板焼き屋「KAMAKA」

先日、蛍池駅の近くにあるKAMAKAというお好み焼き屋さんにいってきました。
2021.05.18
TOYS

懐かしくもおしゃれな「Radio Flyer」の三輪車 

娘の誕生日だったので、前から欲しがっていた三輪車をプレゼントしました。キャリーワゴンでもお馴染みのRadio Flyerの三輪車です。
2021.05.17
スポンサーリンク
RESTAURANT

居酒屋で手帳?蛍池の「とさ」が最高だった件

先日急に友人に呼ばれて、蛍池にある「とさ」という居酒屋に行ってきました。お店の名の通り、土佐料理がメインで、新鮮なかつおのたたきが食べられるお店です。
2021.05.17
RESTAURANT

北新地の「よし光」でふぐ満喫!年に一度の贅沢

今回忘年会で伺ったのが、新地で50年の歴史を誇る「よし光」というふぐ料理屋さんです。
2021.05.17
小物

レイバン「RB5130」を買いました

以前JINS!で作ったメガネを酔っ払って、踏んで壊してしまい、新しいメガネをレイバンで購入しました。今回選んだのは「RB5130」というモデルです。
2021.05.17
RESTAURANT

白馬で蕎麦食べるなら「利根川蕎麦店」が外せない

白馬に行った際に立ち寄った「利根川蕎麦店」を紹介します。こたつに入って食べる蕎麦は最高でした。
2021.05.16
FASHION

旅人必携のトライアンフジャケットが安くなっていたので買ってみた

以前紹介したノースフェイスのトライアンフジャケットをやっと手に入れました。紹介した時は、結構売り切れていて買えなかったのですが、今回たまたまノースフェイスのサイトを見ていたら、ウィンターセールで安くなっているのを発見。
2021.05.15
RESTAURANT

諏訪でリピート確定の蕎麦屋「登美」

諏訪の友人宅に遊びに行った際、友人からぜひ食べて欲しい蕎麦屋があるからと連れて行ってもらったお店が「登美」というところです。
2021.05.15
RESTAURANT

北新地の創作串揚げ専門店「串柾」でワインと串カツを堪能

今回行ったのが北新地にある創作串揚げ専門店の「串柾(くしまさ)」というお店です。串揚といえば「だるま」が多いんですが、今日の会食相手がワイン好きということもあり、ワインと串揚がオススメということで「串柾」にしてみました。
2021.05.15
RESTAURANT

池田駅前にある「江戸川」は昔ながらの大阪のお好み焼き屋

前からずっと気になっていた池田駅近くにあるお好み焼き屋「江戸川」にようやく行くことができました。
2021.05.15
RESTAURANT

新地で飲み過ぎた夜は新地ら~麺「近松」で締める

この前新地で飲んだ帰りに小腹が空いたので、お店のお兄ちゃんに聞いたら「近松」というラーメン屋がオススメということで行ってきました。
2021.05.15
スポンサーリンク