BOOK

「お客さんの笑顔が、僕のすべて!」を読みました【書評】

3.0
本書「お客さんの笑顔が、僕のすべて!」は世界中にNOBUを展開する日本人オーナーシェフである松久信幸さんの初めての自伝的著書です。あのロバート・デ・ニーロが共同経営者だったりして、かなり雲の上の存在の方なのですが、その方がどのように世界にNOBUを展開するまでになったかが書かれています。
2025.03.07
BOOK

「フリーランスのための一生仕事に困らない本」を読みました【書評】

3.0
「フリーランスのための一生仕事に困らない本」を先日読みました。自分の強みというか方向性を見直すきっかけを与えてくれます。自分が当たり前と思っていることが思わぬスキルだったりしますから、そういった思わぬスキルをどのように見つけるかって結構大事です。
2025.03.07
BOOK

起業のエッセンスが満載の「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由」を読みました【書評】

3.0
「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由」を読みました。失敗した人の言葉には重みがあります。
2025.03.07
スポンサーリンク
BOOK

「たいていのことは20時間で習得できる」を読みました【書評】

3.0
やりたいことは山ほどあるのに、なかなか取り組めないことが多いです。だけど、何とかする方法がないのかと思っていたところ、出会ったのが「たいていのことは20時間で習得できる」という本でした。
2025.03.07
BOOK

「dマガジン」で雑誌の購読スタイルが変わった

これで毎月の立ち読みが減らせそうです。毎月結構の量の雑誌を立ち読みして、そのうち1,2冊は買っていたのですが。友人からdマガジンで結構読めるよと言われ、早速試してみました。これめちゃくちゃ便利です。昔iPad買ったころにビューンを利用してい...
2025.03.07
BOOK

『スノーピーク「好きななことだけ!」を仕事にする経営』を読みました【書評】

4.0
海外でも評価の高いアウトドア製品を生み出している印象が強い「スノーピーク」ですが、その社長である山井 太さんが書かれた「好きななことだけ!を仕事にする経営」を読みました。
2025.03.07
BOOK

今から白馬へ

できれば三連休は仕事していたいのですが、一年前から決まっていた約束なので、今晩から白馬へ。たまたまさっき本屋でトランスワールドスノーボーディングが目に留まる。「行こう。白馬へ」今から行きますよ。だから、これで少しはテンション上げて白馬に行け...
2025.03.07
BOOK

Hooked「ハマるしかけ」を読みました

4.0
「ハマるしかけ」という本ですが、今の流行っているウェブサービスに人はなぜハマるのかを知りたくで読んでみました。5つの基本的質問に答える形で人が何かにハマる理由を事例を交えながら丁寧に紹介されています。
2025.03.07
BOOK

「21世紀の英会話」を読みました

4.0
高城剛さんの「21世紀の英会話」を読んで、最近の英会話マスター法を知ることができました。以前は英語圏の国に長期期間留学が定番でしたが、今はフィリピンで短期で学べるようになっているんですね
2025.03.07
BOOK

「LIFE in TOKYO」を読みました

4.0
「LIFE in TOKYO」はリノベーションの世界ではすごい人気のブルースタジオが手がけた物件の本です。
2025.03.07
BOOK

中古×リノベーションでつくる 世界にひとつだけの住まい

3.0
本書「中古×リノベーションでつくる 世界にひとつだけの住まい 」もその一環で読んだもので、リノベーションの基本的なところから実例までが乗ったリノベーションの入門書的な内容でした。
2025.03.07
BOOK

「OURHOME」を読みました

4.0
今回読んだのは「OURHOME」という本です。家のインテリアを何とかしたいと思い、いい本がないか探していた所見つけました。
2025.03.07
スポンサーリンク