自分の小さな「箱」から脱出する方法

4.0

最近は自己啓発系の本を読むことがほとんどなかったんですが、何かの書評でみて面白そうだったので、「自分の小さな「箱」から脱出する方法」を読んでみました。

自分の小さな「箱」から脱出する方法

人間関係を築く上でのベースとなる考え方が主人公の身の回りでおきるケースを元に説明されています。

自己欺瞞を「箱」に置き換え、自分の正当化イメージを捨てること「箱」から出ることがいかに大事かすっと入ってきました。

いつまでも、自分はなんでも知っていると思っているうちは、なにもしることはできない。

相手を攻めても相手はよくならない。さらに悪くなる。自分が箱の外からでることでしか相手はよくならない。

なかなか一度読んだだけでは、身につかない気がしたので折を見て読み返したい本です。