小さな会社のWeb担当者になったら読む本 ―ホームページの制作から運用・集客のポイントまで

3.0

WEB制作系の仕事はしないのですが、知り合いからそれっぽい仕事を頼まれたので、ちょっと関連書籍である「小さな会社のWeb担当者になったら読む本 」を読んでみました。

WEB担当者向けに書かれた本の中では、一番まとまっていてまともな内容です。

全体的に導入の域をでない内容ですが、深堀りは章末に紹介されている本を読めばいいと思います。

WEB担当者が外注先などにだまされないようにWEBの制作から運用までの全体像を把握するにはベストな本ではないかと思います。

ここまでぶっちゃけちゃっていいのっていうくらいWEB制作の料金等にも触れられています。

ただ、WEB制作は作って終わりと思っている人がおおいですが、作ってやっとスタートラインに立っただけで、それからどう運用して、集客するかを考えるのがWEB担当者の仕事です。

とりあえず、会社の規模に関わらずWEB担当者は読んでおいて損はないです。